QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
花楓
店長情報 › 花楓 › 2014年10月

2014年10月30日

中2虐待自殺 見逃されたSOS

学校では明るく人気者だった中学2年の男子生徒は、継父による度重なる暴力と暴言に追い詰められ、自ら命を絶った。学校側は虐待の事実を把握していたが、児童相談所に通告するなどの適切な対策を怠り、最悪の結果を招いた。SOSはまたも見逃された。

 ▼「息が臭い」マスク強要

 7月29日午後、東京都西東京市の都営アパートの一室。長男の由衣翔君が村山彰容疑者のいる部屋の入り口に立てかけられたふすまを2度、動かした。「ふすまを動かすな」。村山容疑者は注意したが、返事をしなかったことに激高。胸のあたりを足で蹴り上げた。

 さらに由衣翔君の襟首をつかんで無理やり立たせ、拳で顔面を複数回、殴りつけた。両目は腫れ上がり、唇から出血。そしてこう吐き捨てた。「24時間以内に首でもつって死んでくれ」

 翌30日早朝、母親(39)が部屋をのぞくと、由衣翔君は放心状態でベッドに腰掛けていた。母親の問いかけに「大丈夫」と短く答えたが、約3時間後、母親が室内で首をつった状態の由衣翔君を発見した。

 村山容疑者は119番通報しようとする母親を「捕まる準備をするから待て」と止め、約50分後に自分で通報。この間に救命措置などはしていなかった。

 一家は母親と次男を含む4人暮らしで、平成24年3月に母親が村山容疑者と結婚し、同居を開始した。母親は「同居当初から暴行が始まった」と説明。25年4月に中学校に進学して以降、しつけと称した虐待が激しくなったという。

 司法解剖の結果、由衣翔君の全身には数十カ所のあざがあった。また「息が臭いから食事の時以外はマスクをしろ」と強要。由衣翔君は肉体と精神の両面で追い詰められていった。

 ▼児相通告せず「様子見」

 それでも由衣翔君はSOSを発していた。昨年11月と今年4月、担任教諭が由衣翔君の顔のあざに気付き、「父親から殴られた」と打ち明けられた。児童虐待防止法では、教職員が虐待を受けたと思われる児童を発見した場合、児相などへの通告を義務づけている。だが会議で出された結論は「様子見」だった。

 6月13日には、虐待の発覚を恐れた村山容疑者が「精神的な問題で学校を休ませる」と学校側に連絡。さらに同月末には自力で歩けなくなるほど強く足を蹴り、休学期間はさらに延びた。学校側は再三にわたり家庭訪問を要求したが、村山容疑者は「長男は祖母宅にいる」と拒否した。

 テニス部に所属し、明るく、よく冗談を言うムードメーカーで人気者だったという由衣翔君。校長は「明るい様子に報告の判断が鈍った。適切な対応をしていれば事件は防げていたかもしれない」と唇をかむ。

 児童虐待問題に詳しい花園大の津崎哲郎特任教授(児童福祉論)は「学校での様子が明るくても、実際には無理をしていたり、学校だけが唯一の救いの場で明るく振る舞っていたりするケースもある」と指摘。「表面的な行動からは家庭の実態は読めず、虐待の可能性が少しでもあればすぐに児相に報告するなど学校側は緊張感を持って子供に接すべきだ」と話した。  


Posted by 花楓 at 11:43Comments(0)

2014年10月27日

池田高 部員の喫煙で試合自粛

徳島県立池田高(徳島県三好市)は27日、硬式野球部員の喫煙が発覚し、野球部の対外試合を当面自粛することを明らかにした。野球部は、甲子園で春夏計3回優勝した古豪として知られ、今春の選抜高校野球大会に27年ぶりに出場した。

 同校によると、部員が10月上旬に野球部の寮で喫煙したとの情報があり、岡田康志監督が23日に確認。同日夜に県高野連に口頭で報告した。同校は、喫煙した部員数を明らかにしていない。

 23日から練習も自粛していたが、喫煙した部員を除いて27日に再開する。開催中の秋季四国地区高校野球大会には、県大会で敗退したため出場していない。  


Posted by 花楓 at 12:20Comments(0)

2014年10月22日

社員17人 ニッチ家電で世界へ

大手家電メーカーが軒並み苦戦を強いられている中、ごくごく小規模なメーカーが元気だ。なぜ彼らは少人数で革新的な製品を生み出し、ヒットにつなげることができたのか。その秘密に迫る。

■大企業にはできないことをやる

 近年、ほんの数人規模の企業から、尖った家電が生み出されてヒットする事例が目につくようになった。長らく低迷する大手家電メーカーとは対照的である。

 大手メーカーならいくらでも新しい製品をつくれそうに思える。だが、パナソニックでデジカメ等の商品開発に携わった後、Cerevo(セレボ)を創業した岩佐琢磨氏は、それはまったくの誤解という。

 「大手メーカーが何でもつくれるというのは技術的な話であって、私がつくりたいような新しい製品をつくって売るという判断を会社はできませんでした。これは大きくなってしまった会社はどこも同じで、どうしても従来のしがらみにとらわれてしまう。大企業は10のものを100に伸ばすことは得意ですが、ゼロから1のものをつくりだすことは非常に難しいんです」

 Cerevoはインターネットにつながる「コネクテッド・ハードウェア」を独自ブランドで製造、販売する家電ベンチャーである。たとえば「LiveShell」という製品は、ビデオカメラにケーブルをつなぎ、電源を入れるだけで簡単に、PCなしで映像のインターネットライブ配信を可能にする。

 ニッチな製品だが、市場が世界に広がれば大きな台数の販売が見込めることになる。実際、そうやってこのシリーズは累計でおよそ1万台を売り上げている。

 「各国の人口比率でいうとライブ配信したい人は少ないかもしれませんが、一定の数は必ずいます。私たちの製品の出荷先でいうとスロベニアやドミニカ、ベネズエラといった、あまり馴染みのない国もあります」

 多品種少量のコネクテッド・ハードウェアをグローバルで販売する「グローバル・ニッチ」が同社の戦略である。どうやって世界に点在するニッチな市場とつながり、販売しているのだろうか。  


Posted by 花楓 at 11:05Comments(0)

2014年10月20日

フジ新情報番組 ミヤネ屋対抗写真

フジテレビが「三度目の正直」を狙って、来年4月から平日午後の報道、情報系帯番組をスタートさせる方向になったことが19日、分かった。2012年4月、13年4月と午後2時台、3時台に立ち上げるも、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜、午後1時55分)との視聴率争いに完敗して打ち切り。3度目の正否は、数字の取れる男性MCを起用できるかが、鍵になりそうだ。  


Posted by 花楓 at 14:53Comments(0)

2014年10月15日

転売iPhoneを在庫処分? 中国

転売目的の中国人が殺到し、大混乱を引き起こした「iPhone 6」。
わずか3日で、1,000万台を販売しながら、中国での発売がまだだったために、騒動が広がった。
その中国で17日、いよいよ「iPhone 6」が発売される。
そこで、北京のアップルストア前に行ってみると、「iPhone 6」らしきものを持った人たちがいた。
男性は「よければ、9万5,000円で売ってもいい」と話していた。
日本や香港から、こっそり持ち込んだ「iPhone 6」を、中国国内で転売しきれず、安値で在庫処分しているようだった。
売値は、日本での発売直後より、3万5,000円も下がっていた。
北京市民の反応も、冷ややかだった。
北京市民は「どうせ安くなるから、今買うと損だわ」と話した。
日本での騒動は、なんだったのか。
さらに、16日には、アップルが新製品を発表するといわれている。
おそらく、新しい「iPad」ではないかといわれていて、また日本で、あの騒動が起こるかもしれない。
ITジャーナリストの三上 洋氏によると、今回の新製品も、日本が一足早く発売するのではないかという。
対策ということで、アップルジャパンの広報に聞いたが、「事前に対応策については、お話しすることはできません」ということだった。  


Posted by 花楓 at 11:22Comments(0)

2014年10月11日

マララさん受賞 これは始まり

政府は10日、全閣僚で構成する「すべての女性が輝く社会づくり本部」(本部長・安倍晋三首相)の初会合を首相官邸で開き、来春までに実施する政策をまとめた「政策パッケージ」を決めた。柱となる女性活躍推進法案は企業に女性登用比率の数値目標設定を義務付けるが、数値は企業の自主判断に任される。政権が掲げる「2020年までに指導的地位に占める女性の割合を30%に」という目標に向け、実効性が問われる。
ノーベル平和賞の受賞が決まったマララさんは10日、滞在先の英バーミンガムで「私は勇気づけられ、より強い力を与えられた。これから前進する励みになる」との声明を発表した。世界で教育を受けられていない児童の教育の機会の拡大を訴え、「これは終わりでなく始まりだ」と述べた。
また、インドのサティヤルティさんと同時受賞したことについて「パキスタンとインドの人々に互いを愛し合うようにメッセージを与えた」と語った。

 一方、サティヤルティさんも10日、インドの首都ニューデリーで毎日新聞などの取材に応じ、「たいへん驚いた。苦しんでいる子供たちにとって栄誉なことだ」と喜びを語った。さらに「私は全世界の子供を尊敬している。平和賞は私だけのものではなく、すべての子供のものだ」と語った。

 ◇マララさん声明要旨

 マララさんが10日の会見で発表した声明要旨は次の通り。

 パキスタン人として初めて最年少での平和賞受賞を名誉に思う。インドのサティヤルティさんと賞を共有できてうれしい。彼が子供の権利のために闘ってきたことを知り、感銘を受けた。私一人ではないことが分かり、うれしい。インドとパキスタンから、ヒンズー教徒とイスラム教徒が選ばれたのは、愛のメッセージが込められている。私たちは宗教や肌の色が違っても、互いに助け合い、人間として尊敬し合うことができるということだ。

 私は勇気づけられ、より強い力を与えられた。これから前進する励みになる。これが終わりではなく始まりに過ぎない。全ての子供には教育を受ける権利がある。私には二つの選択肢があった。(一つは)声を上げないことで、(もう一つは)殺されてもかまわないということだった。私は声を上げるべきだと思った。世界の子供たちに権利のために立ち上がろうと呼びかけたい。この賞は子供たちに夢を与えるものだ。インドのモディ、パキスタンのシャリフ両首相にノーベル賞を見せたい。  


Posted by 花楓 at 11:38Comments(0)

2014年10月07日

東芝が人型ロボ開発 手話も

東芝は6日、人間らしい容姿で簡単な挨拶や手話をするヒト型ロボットを開発したと発表した。大阪大学や芝浦工業大学、湘南工科大学、ベンチャー企業のエーラボ(東京都千代田区)と共同で開発した。来年度にも受付窓口や展示会の案内係用のロボットとして実用化を目指す。

 東芝が共同開発したヒト型ロボットは、身長165センチメートルで女性の容姿をしており、肌の質感や目の動きが人間に近く、腕や手を動かして会話や手話を行う。生身の人間のように、うれしそうな表情もみせる。

 今回、東芝は産業用ロボットの技術を生かし、多関節ロボットの動作アルゴリズムを開発。芝浦工業大学と湘南工科大学がセンサーで動作を指示する技術、エーラボと大阪大学がロボットの人間らしい容姿や表情づくりを担当した。

 東芝は今後も開発を進め、センサー技術や音声合成技術などを組み合わせ、2020年にも高齢者や認知症患者の話し相手、遠隔カウンセラー、手話・見守りロボットでの活用を視野に入れている。

 ヒト型ロボットは7日から開幕する家電見本市「シーテックジャパン」に参考展示する。  


Posted by 花楓 at 12:13Comments(0)